最新の記事
以前の記事
最新のトラックバック
カテゴリ
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1 ![]() 11月21日土曜日の午後4時。(思えば世間は3連休) 作家の綿引恒平さんと会場前で待ち合わせ。 ちょうど、京都市内の芸術系大学の学生によるグループ展が開催中でした。 綿引さん、展示場所の再検討や展示台を見直しながら、各ポイントを転々。 会場内はいろんな作品があちらコチラに展示してあって、目移りしてしまいます(◎◎) そうこうしてるうちに、3Fの自彊室(じきょうしつ)へ。ここは70畳くらいの大広間で、床の間や飾り棚のある和空間。その一角に雰囲気たっぷりな市松さん。「おおーっ、これは〜!」とカメラを向ける綿引さん。なんか写り込んでるんじゃ・・・・・。この会場見学、回を重ねてきましたが、作家さんにそれぞれ興味を持つところが違って、付き添っているこちらはそこに興味がわきます。次回はどんなことがあるのやら。(キュレーター 奥田真希) ■
[PR]
▲
by hey2009
| 2009-11-28 23:41
![]()
平展出品作家を紹介。
7人目は綿引恒平さんです。 ■作家名:綿引恒平 / わたひきこうへい / Watahiki Kohei ■作品画像 ![]() 作品名:千手黄観音 制作年:2007 サイズ:h.42.0×w.46.0×d.43.0 素 材:白荒土・アクリルガッシュ・墨汁 ■略歴 2004 京都精華大学 芸術学部 造形学科 陶芸専攻 卒業 2006 京都市立芸術大学 美術研究科 修士課程 陶磁器 修了 個展 2007 『七星ミサイル!』展 『観音様』展 立体ギャラリー射手座/京都 2008 『健康的な VS ! 』展 立体ギャラリー射手座/京都 2009 『PARADE ! 』展 立体ギャラリー射手座/京都 グループ展等 2004 ART CAMP in CASO 海岸通ギャラリー・CASO/大阪 2005 日韓現代陶芸ー新世代の交感展 愛知県陶磁資料館/愛知 2005 京都市立芸術大学 制作展 京都市美術館/京都 2006 日韓現代陶芸ー新世代の交感展 愛知県陶磁資料館/愛知 2006 京都市立芸術大学 修了制作展 京都市美術館/京都 2007 臨界 〜 たゆたう僕らは 〜 君平 × 綿引恒平 GALLERY wks./大阪 2007 auctions CAS/大阪 2007 少年陶芸探偵団 市乃倉さかずき美術館/岐阜 2008 京都府美術工芸新鋭展 京都文化博物館/京都 2008 みえの20代作家 アートの交差展 三重県松阪市文化財センター/三重 ■制作コメント なにか面白いことを思いつくと、それを見たくなる。誰かが作ってくれるものでもないので自分で作る。 ■
[PR]
▲
by hey2009
| 2009-11-26 00:45
| 作家紹介
![]()
平展参加作家の新岡良平さんが個展をされます。
![]() ■展覧会名:新岡良平個展 「 西のほとり 」 ■会期:2009年12月1日(火)〜12月6日(日) ■会場:立体ギャラリー射手座 ・時間:13:00〜20:00(最終日18:00迄・月曜休廊) ・場所:〒604-8004 京都市中京区三条小橋東入る フジタビル地階 ・電話:075-211-7526(&FAX) ・URL:http://www.galleryiteza.org/ ■
[PR]
▲
by hey2009
| 2009-11-20 13:11
| 作家情報
![]()
平展参加作家の鎌田祥平さんが個展をされます。
■展覧会名:鎌田祥平展 「collection」 ■会期:2009年11月17日(火)〜11月29日(日) ■会場:gallery ARTISLONG ・時間:12:00〜19:00(最終日17:00迄・月曜休廊) ・場所:604-8332 京都市中京区三条通堀川西入ル一筋目角 ・電話:03-3400-2214(&FAX) ・URL:http://homepage.mac.com/art_is_long/ ■
[PR]
▲
by hey2009
| 2009-11-16 16:10
| 作家情報
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||